北方領土とは
北方領土とは
北方領土問題とは
運動のはじまりと広がり
北方領土の日について
北方領土啓発活動の推進
元島民の北方領土を語る会
北方領土展
ロードキャンパス設置事業
北方領土返還要求署名運動の実施
北方領土返還要求運動の推進
北方領土フェスティバル
北海道・東北国民大会
北方領土問題理解促進事業
北方四島フォローアップ事業
地方支部活動について
後継者の育成
北方領土学習資料作成事業
「北方領土を考える」高校生弁論大会
北方四島交流事業
北方四島交流について
北方四島交流訪問事業
北方四島交流受入事業
各島の地図
記録・資料集
よくある質問
北方同盟について
会長あいさつ
北方同盟の設立経緯
組織の体制
情報公開資料
このホームページについて
個人情報の取扱について
住所・アクセス
TOP
>>
北方領土啓発活動の推進
>> 元島民の北方領土を語る会
元島民の北方領土を語る会の開催
元島民が忘れられない四島の記憶を語り、元島民二世が親の世代の証言を語り継ぎ、北方領土がわが国固有の領土であることを認識してもらうとともに、国民世論の一層の高揚を図るため、「元島民の北方領土を語る会」を開催します。
令和元年度開催予定
開催日
開催場所
参加者
1月 中旬
札幌市
名
◇ 開催内容 元島民や元島民二世による四島の記憶、その証言
平成30年度開催結果
開催日
開催場所
参加者
9月 3日(月)
静岡県静岡市
89名
9月28日(金)
新潟県新潟市
83名
10月19日(金)
長崎県諫早市
50名
11月17日(土)
石川県金沢市
370名
◇開催内容
(1)説明
内容
北方領土返還要求運動について
説明者
北方領土復帰期成同盟事務局
(2)元島民の訴え
テーマ
北方領土の早期返還を求めて
語り手
北方領土元島民
内容
北方領土在島時の様子など
静岡県静岡市
静岡県静岡市
新潟県新潟市
新潟県新潟市
長崎県諫早市
長崎県諫早市
石川県金沢市
石川県金沢市
元島民の北方領土を語る会の集録はこちらから
令和2年度
12月末現在署名数
91,856,970人