北方領土とは
北方領土とは
北方領土問題とは
運動のはじまりと広がり
北方領土の日について
北方領土啓発活動の推進
元島民の北方領土を語る会
北方領土展
ロードキャンパス設置事業
北方領土返還要求署名運動の実施
北方領土返還要求運動の推進
北方領土フェスティバル
北海道・東北国民大会
北方領土問題理解促進事業
北方四島フォローアップ事業
地方支部活動について
後継者の育成
北方領土学習資料作成事業
「北方領土を考える」高校生弁論大会
北方四島交流事業
北方四島交流について
北方四島交流訪問事業
北方四島交流受入事業
各島の地図
記録・資料集
よくある質問
北方同盟について
会長あいさつ
北方同盟の設立経緯
組織の体制
情報公開資料
このホームページについて
個人情報の取扱について
住所・アクセス
TOP
>>
北方領土返還要求運動の推進
>> 北方四島フォローアップ事業
北方四島フォローアップ事業の実施
北方領土問題解決のため環境づくりに貢献するよう、北方領土問題についての研修や返還運動に資する活動を行う学校や団体へのフォローアップを行う。
平成30年度開催予定
高校生に対する北方領土問題勉強会
◇ 開催月日 平成30年4月~12月
◇ 開催場所 札幌日本大学高等学校
その他
◇ 開催内容 高校生に対する北方領土問題勉強会
平成29年度開催結果
高校生に対する北方領土問題勉強会
◇ 開催場所 札幌日本大学高等学校
◇ 開催日 平成29年5月25日、6月1日、6月15日、
6月22日、6月29日
◇ 受講学年及び人数 1年生 73人
◇ 開催内容及び講師
1 北方領土の歴史 参与 山崎 隆
2 北方領土返還要求運動の経緯と課題 参与 山崎 隆
3 元島民の生活と返還への願い 参与 山崎 隆
4 最近の日ロ関係と北方領土問題
外務省欧州局ロシア課外務事務官 城野 啓介
5 学習のまとめ 参与 山崎 隆
令和2年度
12月末現在署名数
91,856,970人