• ※入域自粛について
  • 外務省 北方領土問題
  • 内閣府 北方対策本部
  • 北海道北方領土対策本部
  • 北海道北方領土教育者会議
  • 記録集
  •  ダウンロードメニュー
  • 北方領土 四島ガイド
  • 写真館
  • 北方領土動画資料
  • リンク集

第4回受入事業(日本語習得Ⅱ)

★主な内容は次のとおりです。
8月6日 (月) 根室港入港
オリエンテーション後、中標津町へ
〔中標津町内 泊〕
8月7日 (火) 札幌市へ
日本語研修オリエンテーション、歓迎会
〔札幌市内 泊〕
8月8日(水)

9月4日(火)
日本語研修
日本文化体験(茶道、生け花、握り寿司作り等)
〔札幌市内 泊〕
9月5日 (水) 中標津町へ
中標津町周辺視察
〔中標津町内 泊〕
9月6日 (木) 根室市へ
文化交流、市街地散策、納沙布岬視察
〔根室市内 泊〕
9月7日 (金) 根室港出港  


通学風景(市電)

茶道体験
〈参加者の声1〉
・札幌での思い出は消えることなく私の中に残るでしょう。大好きな気持ちと寂しさをもって札幌を去ります。喜びと、また驚きの毎日でした。町で出会った親切な人達は皆、熱心に辛抱強く私たちの話を聞いてくれました。日本文化については、ずいぶんと事前知識を仕入れていたのですが、実際に目にしたことは忘れがたいものとなりました。本当にありがとうございます。

〈参加者の声2〉
・研修生それぞれが理解できるよう、個別に配慮した、分かりやすく、熱心でユーモアあふれる(この点が特に)授業はとても良かった。また、難しい言葉のときに、より簡単な言葉に置き換えたり、色々な状況を例に挙げて説明するという先生の教え方もとても気に入った。また、ちょっと恥ずかしくもありましたが、インタビューは本当に、とても楽しかった。心から感謝します。

〈参加者の声3〉
・ある言語を勉強するとき、言葉と文化の両方から学ばなければならないと考えています。その意味からも、様々な伝統文化を体験できたことに感謝します。今回の茶道では、二回目であるにも関わらず、新しいことにも出会いました。まだまだ知らないことがたくさんあることに改めて気がつき、しっかりと勉強して視野を広め、たくさんのことを知りたいと思っています。茶道には、いつも新たな興味を覚えます。