• ※入域自粛について
  • 外務省 北方領土問題
  • 内閣府 北方対策本部
  • 北海道北方領土対策本部
  • 北海道北方領土教育者会議
  • 記録集
  •  ダウンロードメニュー
  • 北方領土 四島ガイド
  • 写真館
  • 北方領土動画資料
  • リンク集

令和元年度第2回受入事業(青少年)実施結果概要

 北方四島交流受入事業の一つとして、1992年から青少年受入事業を毎年実施しています。今年度は7月11日から7月15日までの日程で北方四島在住ロシア人青少年等60名が札幌市、石狩市及び根室市を訪問しました。

  • 7月11日(木)は、入港後、根室市内でオリエンテーションをし、空路により札幌市に移動しました。

  • 7月12日(金)は、札幌市内で北海道博物館、北海道開拓の村を見学しました。その後、ロシア語を学ぶ大学生の方々のアシストにより小雨の中、札幌市内の狸小路や地下街を散策するとともに、一緒に夕食を摂り交流しました。

北海道博物館(7/12)

北海道開拓の村(7/12)

札幌の大学生との対面式(7/12)

北電火力発電所(7/13)
  • 7月13日(土)は、石狩市内にある北電火力発電所を見学しました。午後からは、石狩市ソフトボール協会の協力により、石狩市内の女子中学生のソフトボールチームや高校生から親切な指導を受けて練習し、最後は試合形式でソフトボールを通じた交流を楽しみました。初めて経験した球技でした。その後、参加した生徒等を交えて夕食交流会を実施しました。

ソフトボールの練習と試合1 (7/13)

ソフトボールの練習と試合2 (7/13)

夕食交流会(7/13)
  • 7月14日(日)は、札幌から釧路経由で根室に戻りました。根室市内では、納沙布岬を見学し、その後、地元根室高校の生徒を交えた夕食会をしました。短い時間でしたが若者の共通の「卒業後の就職」などの話題により言葉を交わすことで直ぐに慣れ親しみ別れを惜しんでいました。


札幌~釧路特急「おおぞら3号」車内(7/14)

納沙布岬(7/14)

根室高校生との夕食会1 (7/14)

根室高校生との夕食会2 (7/14)
  • 7月15日(月)交流日程最終日は、根室市内の市街地散策の後、根室市消防署を見学し、煙体験装置を体験しました。その後、北方四島交流センターにおいて「まとめの研修会」として、グループに分かれて訪問先での体験等をまとめるとともに互いに発表する研修を行った後、根室港を出港し、四島に戻りました。


根室市消防署(7/15)

根室市消防署の煙体験装置(7/15)

まとめ研修会(7/15)

まとめ研修会での発表会(7/15)
  • 今回の青少年受入事業では、同世代間の交流を通じて相互理解の進展が図られたほか、札幌市近郊において受入事業を行うことにより、道内の都市環境、交通基盤等の先進性、快適性等を体感、印象付けるなど、所期の目的を達成できたものと考えます。

団員(青少年)の主な感想


  1. ソフトボールを初めてやってみたが、とても面白かった。選手の人がやさしく教えてくれたので、自分でもできるようになった。また、やってみたい。

  2. 札幌の街がとてもきれいだ。大学生との交流でも、とてもやさしくいろんなことを教えてくれた。案内先での食べ物がおいしかった。

  3. 発電所の技術の発展がすばらしかった、説明の方の話しが分かりやすかった。

  4. 博物館が面白く勉強になった。市街地散策の時間をもっと多くとってほしかった。

  5. 根室の高校生は、とてもフレンドリーだった、また会いたい。

  6. 初めて、日本に来たが、とにかく町がきれいなのに驚いた。また、何時か必ず来たい。


★主な内容は次のとおりです。
7月11日 (木) 根室港入港、オリエンテーション(元島民の講話)、市街地 散策、札幌市へ移動 〔札幌市泊〕
7月12日 (金) 見学(北海道博物館、北海道開拓の村)、大学生との交流 〔札幌市泊〕
7月13日 (土) 見学(北電火力発電所)、ソフトボール交流、夕食交流会 〔札幌市泊〕
7月14日 (日) 根室市へ移動、見学(納沙布岬)、高校生との交流 〔根室市泊〕
7月15日 (月) 市街地散策、見学(根室市消防署)、まとめ研修会、記者会見、根室港出港 〔船内泊〕